岡山理科大学 工学部 機械システム工学科

ホーム学科の特徴学生フォーミュラプロジェクト

学生フォーミュラプロジェクト

 フォーミュラプロジェクトは 学生フォーミュラ日本大会へ参加するための 学生組織です. 機械システム工学科では,大学のフォーミュラプロジェクトに積極的に協力しています.
 学生フォーミュラ日本大会とは,フォーミュラカーという1人乗りのレーシングカーを企画,設計, 製作までを学生のみの手で行い,その作った車両の性能・製作にあたっての工夫・コスト・販売戦略 までを総合評価する大会です.この大会へ出場するために岡山理科大学フォーミュラプロジェクト(以 下OUSFP)は日々ものづくりへ取り組んでいます.企画・設計・製作・渉外活動を通じ技術の理解を深 め,大学の授業だけでは経験し得ない実践的な能力を養います.ものづくりのおもしろさや素晴らし さ,またプロジェクト内でのコミュニケーション能力や企業訪問や大会でのプレゼンテーション能力な ど,この活動を通して得るものは無限にあります。
 1年間の流れとして,9月〜12月に企画、設計を進めます.1月〜6月まで製作・調整・車両み上げ を行います.9月からの半年の間,渉外班は予算を考えたり,スポンサー様への挨拶や新規スポン サー様の獲得に務めます.そして大会のある9月頭まで,静的審査書類の作成や車両セッティングを行 います.このように1つの仮想企業のレーシングチームを学生のみの手で運営していくことが求められ ます.もちろん,全てが完璧に行く事は全くなく,様々なトラブルに襲われます.そのトラブルを乗り 越えていく解決能力も必要とされます.
 9割方苦しいことばかりですが,残りの1割の達成感をエネルギーにして活動をしています. 岡山理科大学に入学する新入生の方は是非この素晴らしい活動にチャレンジしてみて下さい. 在学生も随時部員募集中です.

詳細はこちらへFacebookTwitter