学科ホームページのリニューアル(掲載日2023年7月28日)
学科ホームページをリニューアルしました.
「おもしろ体験でぇ~」に出展しました!(掲載日:2023年7月27日)
7月21日(金)・22日(土)にリサーチパーク内テクノサポート岡山/岡山県工業技術センターで開催された「おもしろ体験でぇ~」にエネルギーシステム系列の教員(近藤先生,桑木先生,岩野先生)が出展し,研究室学生の協力もあり,多くの方に楽しんでいただけました.まず,シュリーレン装置(写真左)で手の周りの流れ(自然対流)や車の走行中を模擬したミニカー周りの流れの可視化映像(写真中央2枚)を見ていただきました.また,サーモグラフィー(赤外線熱画像解析カメラ,写真右)で体温の可視化を見ていただきまたした.画像を前に冷たいペットボトルで髪やおでこを冷やして色が変わったり,冷たい飲み物を飲んで口の中の色が変わる様子を見て楽しんでいただきました.
多くの方にご来場いただき,誠にありがとうございました.機械工学に興味を持っていただければ幸いです.なお,当日の様子は7月21日にOHK岡山放送の夕方のニュースで取り上げられました.
博士学位論文公聴会の開催(掲載日:2023年7月18日)
7月8日(土)に,工学研究科 システム科学専攻 博士課程(後期)所属の三輪正一さんの博士学位論文公聴会が開催されました.論文題目は「受動的歩行を規範とする身体の動力学的特性を巧く利用した歩行の実現と歩容解析」です.
三輪さんは本学科大学院博士課程在籍中に就職先が決まったため途中退学していたのですが,改めて学位取得を目指し社会人学生として再入学していました.働きながら学位を取るのは非常に大変だったと思いますが,無事公聴会で発表するに至りました.学位取得まであと一歩です.引き続き頑張ってください!
2023年度 6月オープンキャンパスの開催(掲載日:2023年6月28日)
6月25日(日)に,2023年度第1回目のオープンキャンパス(岡山キャンパス)が開催されました.
本学科では学科体験イベントとして,材料システム系列の教員(中川先生,中井先生,清水先生)と学生により,「組織の魅力:「鉄鋼」の組織を顕微鏡で見てみよう!」,「金属の選び方:「金属材料」を理解して使う!」,「壊れない機械を作る:「材料力学」の世界を覗いてみよう!」を実施しました.
午前・午後合わせて50名(学生31名,同伴者19名)に参加していただきました.
また,学科ブースにて学科紹介・研究紹介も合わせて実施し,45名(学生25,同伴者20)の方に訪問いただきました.
オープンキャンパスにご参加いただいた皆様,そしてご協力いただいた関係者の方々に御礼申し上げます.次回のオープンキャンパスは7月29(土)・30(日)に開催される予定です.皆様のご参加をお待ちしています!
第2回就職ガイダンス(学部3年生・大学院1年対象)の実施(掲載日:2023年6月16日)
6月13日(火)に機械システム工学科3年生およびシステム科学専攻・機械システムコース1年生対象の今年度2回目の就職ガイダンスを実施しました.
本学・キャリア支援センター職員2名から,就職活動のスケジュールや,本学・機械系の求人情報,求人票の見方,就職活動における諸注意などのお話,また,自己PR作成方法についての具体的な説明もありました.
長年,学生の就職活動をサポートしている経験が活かされており,学生にとって非常に有意義な時間だったのではないでしょうか.
今後も,学科独自の就職ガイダンスを実施予定です.学生の積極的な参加を期待しております.
|

|
第1回就職ガイダンス(学部3年生・大学院1年対象)の実施(掲載日:2023年5月29日)
4月25日(火)に機械システム工学科3年生およびシステム科学専攻・機械システムコース1年生対象の就職ガイダンス「理系進路スタートアップ講座」を実施しました.
講師として,学外の有識者を招聘し,進路選択のために参考になる事柄や,自分らしく働くために大切なことについてのお話,また,就職活動の準備スケジュール等の説明がなされました.
さらに,就職用サイトの登録方法,メールの書き方などの講習があった後,夏のインターンシップ情報などの提供がありました.
参加者もまじめに聴講しており,有意な情報が得られたのではないでしょうか.
今後も,学科独自の就職ガイダンスを実施予定です.学生の積極的な参加を期待しております
|
 |
機械システム工学科/専攻の女子会をしました!(掲載日:2023年4月28日)
4月27日(木)に新1年生の女子学生を歓迎して,機械システム工学科/専攻の女子学生が集まって女子会をしました.
参加者は新1年生1名,4年生3名と大学院生1名でした.
残念ながら2年生と3年生は講義があり,参加できませんでした.講義の取り方だけでなく車の免許取得やバイトなどいろいろなお話をして盛り上がっていました.
当学科の女子学生はまだまだ少ないですが,同級生だけでなく縦のつながりもできて有意義な時間が過ごせたのではないでしょうか.
|
 |
2023年度 新入生オリエンテーションの実施(掲載日:2023年4月13日)
4月4日(火)~6日(木),機械システム工学科の新入生オリエンテーションが実施されました.
1日目は学生生活全般のオリエンテーション,学力多様化度調査を実施しました.
2日目は關先生(学科長)の挨拶に始まり,1年生チューターの林先生(TAクラス担当),中川先生(TBクラス担当)より大学生活やカリキュラムについて説明がありました.また,大学院生の協力のもとグループワークを行い,新入生同士の交流を深めました.
さらに,3日目はJABEE認定のMSコースの説明があり,その後,時間割作成の時間を設けました.3日間,お疲れさまでした.
講義は10日(月)より開始です.楽しいキャンパスライフを送ってください!
 |
 |
 |
2023年度 入学宣誓式が挙行されました!(掲載日:2023年4月5日)
4月3日(月)に岡山理大加計記念体育館にて,岡山理
科大学 令和5年度 入学宣誓式が挙行されました.
機械システム工学科新入生の皆さん,ご入学おめでとうございます!
これから始まる皆さんの学生生活が実りあるものとなり,大きく成長されることを楽しみにしています.
なお,4日(火)~6日(木)に新入生オリエンテーション,7日(金)に健康診断があり,10日(月)より春学期の授業が開始されます.
|
 |
過去のニュース